ねとはぴ!

オタク情報・YouTuberの登録者数の推移・笑ゥせぇるすまんについてなどを紹介しています(´ω`)ノ※当サイトのコピー・引用・転載・パクリ・AI学習は禁止していますm(_ _)m

SeikinTV(セイキン)の登録者数の推移まとめ!今までのすべて

20230421224819
引用元:「SeikinTV」chアイコン

 

20211031021617

YouTuber(ユーチューバー)セイキンさんの、過去~現在までの登録者数の推移を全部まとめてみた!

 

ということで、今回は、

「『SeikinTV』のチャンネル登録者数の推移まとめ!

について、ご紹介していきたいと思います。

 

・登録者数の節目(主に10万人ごと)に到達した日付

・1年に何人増えたか?

を、ちょっとした備考と共にまとめてあります。

(調べてもどうしてもわからなかった到達日の日付は抜けてしまっています。申し訳ありません…)

 

「10万人達成、100万人達成、400万人達成はいつ?」

「登録者数のピークはいつ?」

「最近の伸びはどう?増えた?減った?」

など、気になる方はぜひご参照ください!

 

 

2013年

 

+20万人

  7月28日     10万人 突破!

12月       20万人 突破!

 

20211031021617

2012年3月2日に、動画を初投稿したセイキンさん。

 

初投稿から約1年4ヶ月かけて、登録者数10万人を突破します!

 

まだYouTube自体がそれほど全盛ではなかったためか、初めの頃の登録者数の伸びは比較的緩やかです。

 

2014年

 

+50万人

  2月  3日     30万人 突破!

   ?         40万人 突破!

  6月19日     50万人 突破!

  8月28日     60万人 突破!

11月  7日     70万人 突破!

 

20211031021617

ちなみに、セイキンさんの『セイキン』という名前の由来は本名からきているそうです。

 

先に活動をしていた弟のヒカキンさんが自分の本名のひかるにちなんでヒカキンにしていたため、兄のセイキンさんも自分の本名の『せいや』にちなんでセイキンにしたそうです。

 

『キン』はどこから?といった感じですが、ヒカキンさんは元々学生時代にヒカキンというあだ名で呼ばれていたためそのまま活動名をヒカキンにしたようなので、キンがどこから来たのかはイマイチ定かではないようですね(あだ名を付けた人に聞かないと…)

 

てっきり私はヒカキンさんの名前の由来は非課金から来ているのかと思っていたのですが(昔どこかでそう聞いた気が)、これはご本人が否定されていたのでデマだそうです。

お二人共自分の名前から付けていたのですね!

 

2015年

 

+70万人

  1月  6日     80万人 突破!

  3月  2日     90万人 突破!

  4月29日   100万人 突破!

    ?      110万人 突破!

    ?      120万人 突破!

10月26日   130万人 突破!

12月31日   140万人 突破!

 

2016年

 

+60万人

  2月21日   150万人 突破!

  4月      160万人 突破!

  6月      170万人 突破!

  8月      180万人 突破!

10月      190万人 突破!

12月  6日   200万人 突破!

 

 

2017年

 

+60万人

  2月      210万人 突破!

  4月      220万人 突破!

    ?      230万人 突破!

    ?      240万人 突破!

12月      250万人 突破!

12月      260万人 突破!

 

 

2018年

 

+70万人

  1月      270万人 突破!

  1月26日   280万人 突破!

  3月15日   290万人 突破!

  4月19日   300万人 突破!

  8月      310万人 突破!

    ?      320万人 突破!

    ?      330万人 突破!

 

20211031021617

2014年~2018年は、1年に約50万人~70万人登録者数を増やしています。

 

バズるなどして一気に登録者数が増えることはありませんが、その代わり着々と安定して登録者数を増やしている感じです。 

 

 

2019年

 

+40万人

  2月     340万人 突破!

  3月18日   350万人 突破!

    ?      360万人 突破!

12月     370万人 突破!

 

2020年

 

+20万人

  3月      380万人 突破!

    ?      390万人 突破!

 

 

2021年

 

+20万人

  6月30日   400万人 突破!

  9月21日   410万人 突破!

 

2022年

 

+30万人

    ?      420万人 突破!

  5月  4日   430万人 突破!

11月21日   440万人 突破!

 

20211031021617

2019年~2022年は、登録者数の伸びが若干緩やかになります。 

 

 

2023年

 

+21万人(440万人~461万人)

  7月17日   450万人 突破!

12月  1日   460万人 突破!

 

 

2024年

 

+18万人(461万人~479万人)

  5月27日   470万人 突破!

 

 

2025年

 

+0万人(479万人~万人)

現在の登録者数

479万人

※2025.1.2更新(毎月だいたい15日と月末に更新中)

 

 

www.netohapi.com

www.netohapi.com

www.netohapi.com

www.netohapi.com

www.netohapi.com

 

「YouTuber」の登録者数の推移【 一覧】

「にじさんじ」の登録者数の推移【一覧】

 

 

※念入りに調べましたが、2023年1月以前はリアルタイムでまとめたわけではないため若干日付等がズレている可能せいもあるかもしれません。

ズレていたら申し訳ございません…

訂正など、何かありましたらコメントをいただけますと幸いですm(_ _)m