ということで、今回は、
「笑ゥせぇるすまんのハッピーエンド回 第69話『ガラス越しの愛』のあらすじ・レビュー」
について、ご紹介していきたいと思います!
笑ゥせぇるすまんハピエン一覧
① チ漢さん
② 五月病
③ 愛妻写真
④ カンヅメのペット
⑤ 極楽風呂
⑥ 離婚クラブ
⑦ ガラス越しの愛 ←今ココ
⑨ 日曜クラブ
⑪ 点滴症患者
⑫ 谷間の灯
⑬ 永遠のすみか
⑮ 夜行列車
⑯ 主夫道
⑰ 大恋愛(SP)
⑱ ダミイ
『ガラス越しの愛』はこんなお話
ハピエン度 ★☆☆☆☆
後味のよさ度 ☆☆☆☆☆
怖さ度 ★★★☆☆
グ口度 ★★☆☆☆
『ガラス越しの愛』のあらすじ
カメが大好きな甲田 亀太郎(32)は、休日になるとよく水族館に行き、カメ次郎というお気に入りの大きなカメを眺めていました。
ある日、水族館で出会った喪黒福造から、
「カメ次郎とガラスに隔てられていて物足りなくないですか?直にあって話をしてみたくないですか?」
と声をかけられます。
「是非そうしたい」
と言う甲田に、喪黒は一時的に水族館の外でカメ次郎と会わせてあげることを約束します。
後日、水族館の外でカメ次郎と会うことができた甲田でしたが、会えたことに感極まり、一時的という約束を無視してカメ二郎を自宅に連れ帰ってしまいます。
そんな甲田に、
「そんな狭い水槽では死んでしまう、水族館に戻すべき」
と喪黒は諭しますが、甲田はまったく聞く耳をもちません。
すると、喪黒は、
「それならカメ次郎くんといつも一緒にいられるようにしてさしあげましょう」
と言います。
後日、いつの間にか水族館に戻っていたカメ次郎の水槽の前には、
「もう少ししたら、お前といつまでも一緒に暮らせそうだよ…」
と嬉しそうに水槽を覗く甲田の姿がありました。
しかし、その顔はもはや人間ではなく、まるでカメのようでした。
『ガラス越しの愛』のレビュー
ハッピーエンドに含むか迷った回ですが…
「完全にカメ化した甲田さんが、そのうちカメ次郎と一緒に過ごせるようになったら、それは幸せなことなのではないかな?」
と思ったため、ちょっと不穏な終わり方をしていますがハッピーエンドに含みました。
ちなみに、『ナマケモノ』『フクロウの目』という話の客たちも、同じように最後自分たちが好きな動物に変貌して終わるのですが、こちらは本人たちが本当にそれを望んでいたのかイマイチ定かではなかったため、ハッピーエンドには含みませんでした。
この回は、
『カメ次郎も甲田さんのことを気に入っている』
『ふたりの心は通じ合っている』
というような描写があったため、甲田さんがカメ化してもカメ次郎とうまくやっていけそうだと思えたのもハッピーエンドに含んだ要因です。
これで、カメ次郎が迷惑そうな顔をしていたり、あるいは全然表情が変わらなかったりしたら、ハッピーエンドには含まなかったかもしれません。

※追記(2022.1.31)
…と思ったら、改めてよく見たら、カメ次郎、最後に甲田さんを数秒睨んでいるような描写がありましたね。
気付かなかった。汗
カメ次郎は嫌がってるのかな?
だとしたら、ちょっとこの話はハッピーエンドではないかもしれませんね。汗
水族館の外で会った時は、あんなに2人とも嬉しそうだったのに…。
やっぱり、約束を破って自宅に連れ帰ったのがいけなかったのか…。
それにしても、この話は喪黒さんの、
「わたしもカメが大好きでしてぇ」
というセリフがあるのですが…
毎度のことながら、
「嘘つけぇ!調子いいなぁ」
と思ってしまいます。笑
【笑ゥせぇるすまん】
笑うセールスマン わらうせえるすまん もぐろふくぞう 感想