「ガバレッチの問題が新たに検出されました」とメールが!
なんか先日、Googleサーチコンソールから突然、
「ガバレッチの問題が新たに検出されました」
というメールが来ました。
こんなの初めて来たので、
「何これ!?( ̄□ ̄;)」
とビビりながらメールをよく読んでみると、なにやら、
「特定のページが検索結果に引っ掛からなくなる」
と書いてあります。
意味がわからず、慌ててサーチコンソールに飛んでみると、ガバレッチに、
送信された URL のクロールに問題があります
該当ページ1
と出ていました。
どの記事が問題ありだかわからん...
どうやら、公開している記事のどれかに問題が生じたらしく、その記事だけ検索に引っ掛からなくなってしまったようです。
なにそれ困る。
問題がある該当ページのURLも表示されていたのですが...
カスタムURLにしていないURLだったため、日付しか出ておらず、何を書いた記事だったか皆目検討が付きません。汗
そのURLを検索にかけてみても、
Entry is not found
お探しの記事は見つかりませんでした。
と表示されてしまいますし...
もう消えてしまったようで、中身がわかりません。
詰み?(°∀°)
どうしたらいいんじゃ!!
原因と対処法
「なんか、最近変なことしたっけかなぁ?」
と考えてみると、1週間前くらいに、とある記事を下書きに戻したのを思い出しました!
「もしかしてそれのことかな?」
と思い、確認してみると...
やっぱりそうでした!
下書きに戻した記事の投稿日時の日付と、問題があると表示されたURLの日付が一致していました!
どうやら、公開している記事を下書きに戻したり削除したりして、web上から消すと、
「お前のあの記事、検索結果に引っ掛からなくなったで。
問題ありやで。」
とサーチコンソールが探知して、メールで教えてくれるみたいですね。
なんだ、そうだったのか...
親切!
...親切だけど、初めて来たからビビったわ。汗
なので、この場合は特に問題ではありませんので、何も対処はしなくて大丈夫みたいですね。
おどかしやがってぇ~。笑
最後までお読みいただきありがとうございました(*´ω`*)