30年振りに、我が家のレンジ台(レンジラック)を新しくしました!
いや~、スッキリスッキリ♪
前のはもう油でギトギトでしたからね。笑
買ったのはこちら↓
『エムケー精工 レンジ台 4段 ロータイプ ホワイト 幅57 奥行き45 オープンラック フローリエ 新型(レギュラー)』
というレンジ台です。
Amazonで、なんと“1万円台”で買えました!
安いし、狭い我が家にピッタリなスリムさだし、高さも高すぎないしで大満足です!
...でも、やっぱり、実際に買ってみてわかったデメリットも少しありましたね(^^;)
念入りに説明文やレビューは確認したのですが、こればっかりは通販なので仕方ないですね。
ということで、今回は、
『実際に買ってわかった!
エムケー精工レンジ台4段の、4つのメリットと3つのデメリット』
を、ご紹介していきたいと思います!
機能別 5段階 評価!
- 機能性 ★★★★★
- 安定性 ☆☆☆★★
- 軽さ ★★★★★
- 使いやすさ ★★★★★
- 組み立てやすさ ☆☆☆★★
- 見た目 ☆☆★★★
- 値段 ★★★★★
エムケー精工レンジ台4段の、4つのメリット
①シンプルで使いやすい
無駄を極力省いた、とてもシンプルな作りのレンジ台です。
キッチンに置くものは、やっぱりこういったシンプルなデザインのものが一番いいですね。
風通しがいいので埃も溜まりにくいですし、油汚れも付きにくいので、掃除がとてもしやすいです♪
シンプルですが、必要なものは全部揃っているので機能的にも何も問題ありません。
本当に使いやすいです!
②軽くてコンパクト
狭い我が家のキッチンにもラクラク置けた、とてもコンパクトな作りのレンジ台です。(サイズ:幅56.5×奥行45×高さ111cm)
このスリムさのレンジ台って、なかなか探すの大変なのですよね。
あと、高さが高すぎないところもお気に入りです。
『前に使っていたレンジ台と同じ高さにしたい』と思い、探しに探し回ってやっとこのレンジ台を見つけました。
...今のレンジ台、みんな高すぎですね。汗
空気の通るスカスカのデザインなので、重さもそんなに重くないです。
キャスターで移動させられるので、さらに軽く感じますね。
③安い
このクオリティーで、1万円台は安いのではないでしょうか。
希望の、110センチ前後のレンジ台は他にもあったのですが、他のものは3万円台とか4万円台とかだったので、このレンジ台は相当安い方なのではないかと思います。
嬉しいです♪
④スライド棚が滑らか
2段目と3段目の棚は引き出せるスライド棚になっているのですが、引き出す時の動きがとても滑らかです。
スーッと気持ち良く動かせます。
前に使っていたレンジ台は、スライド棚がもうギッシギシのガッタガタだったので、余計にそう感じますね。笑
引き出した最後には、ちゃんとストッパーもかかるので安心です。
バスケットの部分の引きだしも滑らかです。
我が家はここに、ロールパンや菓子パンなどのパン類を置いています。
便利です♪
エムケー精工レンジ台4段の、3つのデメリット
①組み立てが大変
『組み立て式』と書いてありましたが、
「せいぜい、ラックの上下を合体させるくらいだろ」
と高をくくっていたら...
まさかの“全組み立て”でした。笑
「ヒョ、ヒョエー」
って感じです。
女2人で組み立てたのですが、結構大変で1時間くらいかかってしまいました。
あと、作る時に、かなりラックをあっちこっちに倒したりしないといけないので、結構スペースが必要でした。
でも、取り扱い説明書がそこそこわかりやすく書かれていたのでよかったです。
(ちなみに、レンジ台の3番目の棚は、3つの中から好きな高さを選んで付けられる仕様になっているのですが、我が家は真ん中の高さを選びました)
②キャスターがやっぱり不安
レンジという重いものが乗るので、やっぱり足がキャスターというところにどうしても不安感があります。(『震度6でも大丈夫だった!』とレビューに書いていた方もいましたが)
しかも、この製品、後ろの2つのキャスターにはストッパーが付いてないのですよね...。
全部に付けてくれればいいのに。
組み立てたあと、
「やっぱり、なんかちょっと不安だよね...」
ということで、
こちらの『キャスターストッパー』を追加で買いました↓
これを付けたら、めっちゃ固定されました!
ちょっとやそっとの地震なら大丈夫そうです。
レンジ台を使う時のがたつきもわずかになりましたし、何よりも、やっぱり安心感がハンパないですね。笑
レンジ台って、結構うっかりぶつかることもありますからね。
キャスターストッパーのサイズは、『40-50mm用』を買いました。
このレンジ台のキャスターにピッタリでした。
③業務用っぽい外観
私は、シンプルで気に入っているデザインですが、家族からは、
「事務所にありそうだね」
なんて言われてしまいました。笑
多分、4つの柱?の部分がグレーだからそんな感じに見えるのではないかと...。
全部白だったらよかったのですがね。
でも、我が家は、図らずとも冷蔵庫とまったく同じ配色になったので、なんとなく統一感があるというか、まぁ、とりあえずキッチンに馴染んだのでよかったです。笑
このレンジ台に合う、オススメの米びつ!
レンジ台と一瞬に、新しい米びつもAmazonで買いました。
買ったのはこちら↓
こちらの米びつは、シンプルで、大きさも手頃でいい感じでした。
1つに2.6kg入ります。
我が家は、この容器を3つ買いました。
我が家は5kgのお米を買っているで、本当は、この製品が2つあればお米が収まるのですが、1つの容器があまりにも重くなると扱いづらいかなと思い、3つ買って、5kgのお米を3つの容器に分けて使っています(^^)
『冷蔵庫の野菜室に入れられる』と書いてありますが、我が家は外に出しっぱなしで常温で使っています。
この米びつは、エムケー精工レンジ台の棚の縦幅にちょうど綺麗に3つ収まる大きさで気に入っています。
透明なので、減り具合も一目でわかって使いやすいです!
キャスターだけがちょっと不安なレンジ台ですが、キャスターストッパーを付ければ問題なく使える商品だと思います。
スリムなレンジ台が欲しいという方には、ぜひオススメです(^^)