どうも!
今回は、『引きこもりでもあげられる!お金のかからない母の日のプレゼント6選』をご紹介していきたいと思います。
あげたい...けど
引きこもりにとって、母の日というのは少し困ります。汗
いつもお世話になっているので、ぜひとも母に何かプレゼントをあげたいのですが...
いかんせん金がない!
(まぁ、例え合ったとしても、引きこもりなので外にプレゼントを買いに行けるかどうかもわからないのですが...)
でも、やっぱり何かしらの方法で母の日は祝いたい!
...ということで、お金のかからない母の日のプレゼントをいくつか考えてみました!
お金がなくてプレゼントをあげられないから、母の日はスルー...という予定の方も、ぜひ、これらの方法で母の日を祝ってみてはいかがでしょうか?
引きこもりでもあげられる!お金のかからない母の日のプレゼント6選
【お菓子】
家に、チョコレート、ホットケーキミックスなどがある場合は、お菓子を手作りしてみるのはいかがでしょうか?
とくに、ホットケーキミックスは、ドーナツやパウンドケーキなど、少し凝ったお菓子も作れるのでオススメです!
私は、ホットケーキミックスで“一口ドーナツ”を作ってあげたことがあります。
一応、カンタンに作り方を下記に記しておきます。
《一口ドーナツの作り方》
- ホットケーキミックス1袋に、卵1個、牛乳100ml、砂糖大さじ2、サラダ油大さじ2を加えて混ぜます。
- 油を、160度くらいに熱します。
- 小さいスプーンなどで、丸く形を整えながら油に入れていきます。(かなり膨らみますので、相当小さな丸で大丈夫です。油に入れたあと、形が崩れる場合は、菜箸などで形を整えます)
- きつね色に揚がったら、取り出します。
- お好みで、砂糖を振りかけたり、チョコをまぶしたり、メープルシロップやハチミツをかけたりします。
完成!
【手紙】
家にレターセット・便箋などがある場合は、手紙を書いてみるのはいかがでしょうか?
少し気恥ずかしい気もしますが、短い文でも感謝を伝えて渡すと喜ばれると思います。
また、この際、何か不安に思っていることや相談したいことなど、普段なかなか言い出せないことなども一緒に書くと、悩み事のいい突破口になるかもしれません。
また、ちょっとしたメッセージカードなどをお菓子などに添えて渡してもいいかもしれません。
【家事を変わる】
普段、母がしている家事がある場合は、その家事を変わってあげるのはいかがでしょうか?
食器洗いや洗濯や掃除など...変わりにやって少しでも休ませてあげると、喜ばれるかもしれません。
また、夕飯などを手作りするのもいいかもしれません。
【徹底的に掃除をする】
トイレやお風呂やキッチンや洗面所など、普段なかなかマメに掃除ができない場所がある場合は、そこを徹底的に掃除してみるのはいかがでしょうか?
普段なかなか手入れが行き届かない場所がピカピカになっているというのは、気持ちが良くて喜ばれると思います。
【肩揉み、マッサージ】
肩を揉んだり、マッサージをしたりするのも意外と喜ばれると思います。
とくに、ハンドマッサージや足の裏のマッサージなどは、特別な機会でもなければなかなかしてもらうこともないと思いますので、喜んでもらえると思います。
【感謝を伝える】
少し気恥ずかしいですが、何も用意できない場合は、「いつもありがとう」などと、ただ感謝を伝えるだけでも喜ばれると思います。
まとめ
以上、『引きこもりでもあげられる!お金のかからない母の日のプレゼント6選』でした。
本当は、お金があれば何か買ってあげたいという気持ちもあるのですが...なかなか今の状況では難しいので、なるべくお金がかからないプレゼントを考えてみました。
でも、...わかりませんが、「お金がなくてプレゼントを買ってあげられなくて惨めだから、母の日はスルーしよう。」と何もあげない・何も言わないというよりは、安っぽくても、家にあるものでも、何かしらあげて(あげないにしても)少しでも感謝を伝えた方が、 母にも喜ばれるのではないかと思います。
何もあげない・何も言わないだと、母の日を忘れてる・存在を蔑ろにされていると思われてしまいそうですからね...。
ただ、日頃の感謝を伝えるというだけでも、これからもしていけたらなぁと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/