なんか、本日Google Analytics(グーグルアナリティクス)から、
『Three ways to manage your data in Google Analytics』
という、わけのわからん全文英語のメールが来ました。
......。
やめてっ!
怖いからっ!
全文英語は怖いの!∑( ̄□ ̄|||)
...何が書いてあるのかさっぱりわからないので、とりあえず全文日本語に訳してみました↓
『Three ways to manage your data』日本語翻訳
メールタイトル
『Googleアナリティクスでデータを管理する3つの方法』
アカウントのデータ設定を管理する
アナリティクスアカウントでのデータの使用方法を管理するために、いつでも調整できるさまざまな設定があります。
●アカウントのデータ設定を管理して、データの収集、保持、共有の方法を制御します。
ウェブプロパティのIPアドレスを匿名化し、データ保持期間を設定できます。
●アナリティクスのデータを、広告のカスタマイズに使用するかどうかを選択します。
イベント、セッション、または、プロパティレベルで広告のカスタマイズを制御します。
●理由や時間を問わず、アナリティクスからデータを削除します。
アナリティクスサーバーからデータを削除したり、データ収集を無効にしたり、個々のユーザーのデータを削除したりできます。
LEARN MORE
(もっと詳しく見る)
アナリティクスのデータのプライバシーとセキュリティの詳細については、ヘルプセンターをご覧ください。
ではまたね。
Googleアナリティクスチーム
...相も変わらず、日本語にしてもよくわからんです( ̄_ ̄;)
なんか、Googleから英語のメールが届く度に言っている気がしますが。汗
ここを見れば詳しくわかる!
メール内の、『LEARN MORE』という青いボタンをタップしたら、
『Googleアナリティクスでのデータの使用方法を管理する』
というページが表示されました。
(最初は英語ですが、待ってれば勝手に日本語に翻訳されます)
ここで、メールの内容が詳しくわかるみたいです。
...わざわざ訳すまでもなかったですね。笑
でも全文英語だと、最初メール内のボタンも怖くて押せないですよね(- -;)
★面白かった5ちゃんの記事がまとめて読めます↓