どうも!
今回は、『Googleアドセンスの電話番号登録に固定電話を入力して、“電話番号が正しくありません”と出たときの対処法』について、ご紹介していきたいと思います。
固定電話を入力したら先に進めない...
この間、生まれて初めてGoogleAdSense(グーグルアドセンス)に申請しました。
ドキドキしながら通知を待っているのですが...あまりにも通知がこないため、Googleアドセンスにログインし、いろいろなところを開けて確認してみましたところ、個人設定のページに、「名前」「電話番号」が入力してありませんでした。
...ここが未入力だったから審査が遅れているのかどうかは不明ですが、とりあえず入力しておくことにしました。
名前は、普通に本名を漢字フルネームで入力したのですが、電話番号は、固定電話(家電)の電話番号を入力すると『電話番号が正しくありません』と弾かれてしまいました...。
「固定電話じゃダメなの?Googleアドセンス申請のときの電話番号確認は、固定電話で大丈夫だったのに...」
と思い、いろいろと調べてみましたところ、どうやら固定電話の番号入力には少し工夫が必要なようです。
ということで、ここからは、『Googleアドセンスの固定電話の登録方法』について、詳しくご説明していきたいと思います!
Googleアドセンスの「固定電話」の登録方法
固定電話を入力して弾かれる場合は、最初の【0】を抜かして変わりに【+81】を付けると通るみたいです!
どうやら、Googleアドセンスは海外企業との取引のため、電話番号は国際電話として通じる方法で登録しなければならないそうです。
ですので、固定電話を入力するときは、
『012-345-6789』
という番号の場合、
『+81123456789』
と入力すると、弾かれずに登録できると思います!
※最初の0は、取り除かなくても大丈夫な場合もあるみたいです。
取り除いて弾かれた場合は、0を付けて再度入力し直してみてください。
※ハイフンやスペースはいりません。
携帯電話の番号も、同じ登録方法で大丈夫みたいです。
私もこの方法で入力してみたら、ちゃんと受け付けてもらえました!
ちなみに私は、0は抜かして入力して通りました。
以上、『Googleアドセンスの電話番号登録に、固定電話を入力して弾かれるときの対処法』でした。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/