「Amazonアソシエイト」に申請できた!
2020年1月24日...
「Amazonアソシエイト」に申請しました!!
ブログを始めた当初から(つまり2年前くらいから)、ずーっとやってみたいと思いつつも、面倒くさくて今まで取りかかれていなかったのですが...
なんか今日、唐突に気が乗ってできました。笑(こんな日がたまにある)
登録、30分くらいでできました!
そんなに難しくなかった!!
ということで、ここからは、
「Amazon(アマゾン)アソシエイトの登録のやり方」
をご紹介していきたいと思います(^▽^)ノ
「Amazonアソシエイト」の登録のやり方!
- まず、「Amazonアソシエイト」のサイトに行きます。
↓
Amazonアソシエイト(アフィリエイト)プログラムに参加しよう!
- 「無料アカウントを作成する」を押します。
- 各項目に「チェック」を入れ、「次へ」を押します。
...私は、このあと、何故か、
「ログイン画面」
と
「住所とか電話番号の登録画面」
が出てきてしまいました。
登録の仕方を参考にしたサイトには、こんな画面出てくるって書いてなかったのになぁ( ̄  ̄;)
おかしいなぁ。汗
...たぶん、もともと登録していた住所の登録に不備があったからかな?
(それとも、そういう仕様に変わったのかな?)
まぁ、こういった画面が出てきた場合は、ログインして、正しく住所とかを入力し直せば先に進めます!
- 「Webサイト情報の入力」というところに、「自分のブログのURL」を入力します。
- 「追加」を押し、「次へ」を押します。
その隣のモバイルアプリのURLのところは、私は空欄のままにしました。
(たぶんないから)
- 「Webサイトとアプリの情報入力」という画面が出てくるので、必須のところをすべて入力します。
私が参考にしたサイトによると、ここはそんなに考え込まなくても大丈夫らしいです。
なので、私もだいぶ気をラクにして入力しました(^^)
※「希望する登録ID」は、サイト名や名前など...なんでもいいそうです。
- 全部入力したら、「完了」を押します。
- 「おめでとうございます」という画面が出て、登録完了です!
...おめでとうございますって、まだ受かってないのにね( ̄  ̄;)
「お支払情報」は、私はまだ入力していません。
...これは、 受かってからでいいかなと。
- 「メール」確認
登録後、すぐに「アソシエイトプログラムへようこそ!」いうメールが来ます。
「審査結果」が出たら、またメールが来るそうです!
ドキドキ...。
「アドセンス」は貼ったままで大丈夫なのか?
なんか、
「他のアフィリエイトの広告が貼ってあると受からない」
と書いてある記事が結構あったので、ちょっと不安になり調べてみると...
こんな記事を見つけました↓
まとめ
私が参考にした登録の仕方のサイトでは、「Webサイトとアプリの情報入力」のあとに、「電話の自動音声での本人確認」があると書いてあったのですが...
なかったですね。
電話確認はなくなったのかな?
...まぁ、ラクでよかったわ。
さて、無事に登録も終わったので...
あとは審査結果が来るのを待つだけです!
あーーー!!
ドキドキするよーーーーーー!!!
一発で受かるといいなぁ...(´□`;)
最後までお読みいただきありがとうございました!
※お借りしたもの
星宮あき様