どうも!
先日、afb(アフィビー)というアフィリエイトサイトさんから、『あなたのサイトにうちの広告を貼ってくれませんか?』という営業のメールをいただきました。
お話を受けてみることにしたのですが、引き受けるにはまずafbのサイトに登録をしなければならないそうです。(で、審査に受かったら広告掲載という流れらしい...)
ということで、今回は『afbへの仮登録~本登録までのやり方』を一から順にご紹介していきたいと思います!
(営業メールをもらっておらず、初めてafbに登録するという方も、同じ手順で大丈夫です)
afb“仮登録”のやり方
まずは、本登録の前に仮登録をします。
●まず、afbのサイトにいきます。
●【パートナー登録(無料)はこちらから】という、オレンジのボタンをクリックします。
●afb利用規約というものが3つ出てきますので、各項目に目を通します。
(クリックしたらダウンロードが始まってちょっとビックリしました)
●目を通したら、 【各利用規約に同意して会員登録】というピンクのボタンをクリックします。
●メールアドレスを入力し、【仮登録する】というピンクのボタンをクリックします。
●すぐに、仮登録完了というメールがきます。
これで、仮登録は終了です!
次は本登録に進みます↓
afb“本登録”のやり方
●【メールに添付されているアドレス】をクリックします。
●“パートナー様新規登録”という画面が出てくるので、必要事項を入力していきます。
(※のついた項目は必須)
- ※ログインID
- ※パスワード
- ※パスワード確認
- ※ユーザー(会社)情報
- ※氏名
- ※フリガナ
- ※住所
- ※電話番号
- ※生年月日
- 担当者様氏名(法人のみ)
- ※サイト情報
- ※ポイント付与の有無
私のブログは、きてくれた人にポイントや謝礼は発生していないので、“ポイント付与はない”を選択しました。
- サイト概要
- 上記サイトの集客方法
- SEO対策キーワード
- ※口座情報
- afbを知ったきっかけ
●必須をすべて入力したら、【確認する】というピンクのボタンをクリックします。
●確認画面に飛ぶので、最終確認をします。
パスワードの欄なのですが、黒丸が8個表示されていました。
「私が設定したパスワード8桁じゃないのに!?」
「もしかして8桁までで切られちゃうの!?」
なんて思い、思わず戻って確認してしまいましたが...
パスワードのところには、“半角8文字以上64文字以内”と書いてありますので、切られたというわけではなく、設定した文字数がなんであれここでは8個の●が表示される?みたいです。
なので、このままで大丈夫みたいです。
●記入ミス・記入漏れがないかを確認し、【送信する】というピンクのボタンをクリックします。
●すぐに、『パートナー申請を承りましたので審査をお待ちください』というメールが届きます。
完了!
まとめ
以上で、afbへの仮登録~本登録は完了です!
...あーーー、疲れた。笑
afbに登録=afbに申請したという形になりますので、あとはafbからの審査結果を待つだけです!
...受かるといいな。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/