どうも!
今回は、afb(アフィビー)というアフィリエイトサイトから、突然プロモーションの掲載依頼のメールがきた話についてご紹介していきたいと思います。
...私と同じように、afbから突然プロモーションの掲載依頼がきて、「なにこれ?大丈夫なの!?」と戸惑っている方の参考に、少しでもなっていただけたら幸です。
なんかafbという会社から突然メールがきた!?
先日、ブログに付けているGoogleフォームに、一通のメッセージが入っていました。
...Googleフォームにメッセージが届くのは初めてです。
なので、
「誰!何事!?」
と驚きつつ、ビクビクしながら開けてみると...
afb(アフィビー)という、アフィリエイトサイトさんからでした。
「アフィリエイトサイトから???」
と疑問に思いつつ、ドキドキしながら読み進めてみると...
なんと!
私のブログのとある記事に『プロモーション(ネット広告)を掲載させていただきたい』というお申し出でした。
株式会社フォーイット
ねとはぴ! ご担当者様
突然のご連絡失礼いたします。 afbコンシェルジュの○○と申します。 弊社は"afb"(アフィビー)(http://www.afi-b.com/)という 成果報酬型広告サービスを展開しております。 この度は下記ページにぜひ掲載していただきたい プロモーションがあり、ご連絡いたしました!!
対象ページ https://www.netohapi.com/entry/2018/03/12/221203
▼SEO フィギュア 捨てる 15位
人形の供養方法を読み、 どんな方法であってもとにかく感謝の気持ちが欠かせないことを知りました。
▼プロモーション
|
中略
|
ぜひご検討頂けますと幸いです。 ご不明な点などございましたら、 お気軽にお問い合わせくださいませ! ご返信お待ちしております。
※afbからのメールより抜粋
「!!!!!!!!!!!」
...どうやら、当ブログの下記記事(人形を気持ち良く捨てる方法!~)が、【フィギュア 捨てる】で検索するとSEO15位に入っているらしく(最近ブログ放置してたから全然知らなかった。汗)、『この記事に関連した広告(フィギュア買取のお店の広告)を掲載させてもらえませんか?』という依頼メールのようです。
afbって...大丈夫なのか?
「アンギャーーーー!!ついに私にもツキが回ってきたか!?」
と、内心浮かれハッピー状態だったのですが...
正直、どこか不安も感じます。
というか、かなり不安を感じます。汗
というのも、大変失礼な話、私はafb(アフィビー)というアフィリエイトサイトをまったく聞いたことがなかったので...
「詐欺...とかじゃないよね?」
と、内心ちょっと...いやかなり疑ってしまいます。汗
でも、本当ならせっかく声をかけていただいたわけですし、こんなチャンスを逃したくはありません...。
ということで、とりあえずafbというアフィリエイトサイトを調べてみることにしました。
その結果...
ネットで把握できるだけの素人調べですが、とりあえずafbという会社は安心できそうなサイトのようです。
(悪い噂もとくに出てこなかったし、『満足度率4年連続No.1』とか書いてあったし...)
返信してみた
「まぁ、なんにしてもとりあえず行動してみないことにはわからない」
ということで、とりあえずきたメッセージに返信をしてみることにしました。
afbさんからもらったメッセージには、『質問等お気軽にしてください』と書いてあったので、遠慮なく不安に感じていることをガンガン質問させていただきました。
以下、私が実際に送った返信文です。
afbコンシェルジュ○○様
先日は、
メールを読ませていただきました。
プロモーションを掲載させていただけるということで、
是非お受けしたいのですが、承諾の前に4点ほど質問をさせていた
・まず、承諾した場合、当ブログ(ねとはぴ!」https://
・また、同じブログの他の記事にafb(アフィビー)
・また、年会費やセミナー費など、
・最後に、該当のページ(https://www.
不慣れなものでたくさん質問をしてしまい申し訳ございません。
ご回答いただけると幸いです。
お忙しい中失礼いたしました。
「ねとはぴ!」ブログ 涼より
気になることを全部書いてみたら、結構長くなってしまいました。汗
afbからメッセージがきた金曜日の翌日土曜日に送信してみたところ、2日後の月曜日に返信が戻ってきました!
ドキドキしながら開けてみると、以下のような内容でした。
一番最初の『審査には通っていません』の文章にちょっとガッカリしてしまいました。
というのも、初めてメールをもらった時は、
「数あるブログの中から私のブログが選ばれた!」
「アフィリエイトのサイトの方から依頼がきた!」
なんて思い、舞い上がっていたのですが...
『審査は通っていません』ということは、もしかしたら一番最初のあのメールはただのダイレクトメールだったのかもしれません。汗
ただ、ちょっとPV数が多そうなサイトに、手当たり次第にメールを送っていただけだったのかもしれません...。
そう思ったら、なんだか舞い上がっていた自分が急に恥ずかしくなり、テンションもちょっとがた落ちだったのですが...
まぁ、それでも目を付けてもらったことに変わりはないですからね...気を取り直してまた返信をしてみることにしました。
afbとの一連のやり取り
なんやかんやで...
結局自分のブログに広告を貼るまでに、計14回afbの社員さんとメールのやり取りをしました。(ポンコツですみません)
一連の流れを記しておきます。
●上記のメールをもらったあとのやり取り
私:『わかりました。では近々afbに登録してみます。』という旨のメールを送信
↓
私:翌日、afbに登録
↓
私:『afbに登録しましたので、ご報告のメールを送信させていただきました。』という旨のメールを送信
↓
afb:「審査をしているのでしばらくお待ち下さい。」との返信
↓
afb:その日のうちに、『afbの審査に通過しました!afbの広告を貼ってみて下さい、貼ったら確認するのでメールで知らせて下さい』との返信
↓
私:『広告の貼り方がわかりません。教えて下さい。』という旨のメールを送信
↓
afb:『広告の貼り方マニュアル』という添付ファイル付きメールが送られる
↓
私:添付ファイルが開けなくて四苦八苦
↓
私:さすがに添付ファイルの開き方まで聞くのはバカすぎて恥ずかしいので、自力で調べてなんとか開く
私:マニュアルを見ながら、自分のブログに広告を貼る
↓
私:『貼ったので確認をお願いします』という旨のメールを送信
↓
afb:『大丈夫です』というOKの返信
↓
私:『ありがとうございました。またなにかわからないことがあったときにメールをしてしまうかもしれませんが、そのときは何卒...』的なメールを送信
まとめ
いや~疲れた疲れた。汗
「詐欺かも?」なんて疑ってしまいましたが、どうやらちゃんとしたサイトだったようです。(疑ってすみません)
思わぬ営業メールをもらって、わけもわからぬまま飛び込んだafbでしたが、社員の方は親切でしたし、サイトも見やすいですし、広告も探しやすいですし...これならネット音痴の私でもなんとか使っていけそうです。
まだ始めたばかりでわからないことだらけですが、おいおい使いこなしていければと思っております。
...そして、できれば少しでも収益が出れば嬉しいなぁ。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/