どうも!
今回は、「Googleadsense(グーグルアドセンス)のPINコード入力の時に、“エラーが発生しました”と出たときの原因と対処法」について、ご紹介していきたいと思います(^^)
pinコード届いた!
届いたーーー!!!
ついに、Googleアドセンスの「pinコード」が届きましたぁ!
結構ぺらっぺらです!
雨に濡れてしっとりしています。(破けたりとかしてなくてよかった...)
一度目のpinコードは、名前の登録をニックネームにしてしまったため結局届かずじまいだったのですが...
再度郵送を申請した二度目のpinコードは、ちゃんと届きました!
...あぁ、ホッとしたぁ。
姓と名の間に全角スペースを入れちゃったんで、
「また届かなかったらどうしよう...」
と少し不安に感じていたのですが、無事に届いて一安心です。
ちなみに、pinコードが届くまでの時系列をまとめるとこんな感じです↓
2019年
5/13(月)
アドセンスサイトに、『住所確認のためのpinコードを郵送しました』という表示が出る
5/18(土)
アドセンスに登録する名前を、本名ではなくニックネームで登録していたことに気づき、名前を修正する。
6/3(月)
pinコードの再送信のボタンが押せるようになったため、再送信ボタンを押す
6/15(土)夕方
pinコードが届く!
(ちなみに、届いたのは、二度目に再送信した名前が本名のものです。
一度目に送信した名前がニックネームものは、結局届かずじまいでした。...どーこ行っちゃったんだろ。汗)
開いてみた!
周りの、『この部分を切り離してください』の部分を切り離し、早速開いてみます!
右側に、結構デカデカと「pinコード」が書いてあります。
左側に、「pinコードの入力方法」も書いてあります。
「pinコード」を入力してみた...が!エラー!?
早速入力してみます!(;`_ ´)」
Googleアドセンスのホーム画面に、「pin入力の画面」が出ていますが...
アドセンスの郵送物に書いてある手順でやるのが確実かと思い、「設定」から行って入力することにしました。
「設定」に入力し、「送信」を押しました。
私が参考にしたネットの記事では、pinコードを入力すると、画面上部に、
「ありがとうございました。PINは正しく入力され、アカウントに設定されていたPINは削除されました。」
と出てくると書いてあったのですが...
そんなもの出てきませんでした(?_?;)
というか、「送信」ボタンを押すと、すぐに「ホーム」に戻されてしまいました...。
しかも、ホームにはまだ「pin送信画面」が出ています。
「ど、どういうこと!?送信できなかった!!?」
と焦り、再び、ホーム画面にある「pin送信画面」に入力し、「送信」を押してみると、
『エラーが発生しました。もう一度お試しください。』
と出てきました。
「ギャーーー!!!どういうこと!??」
受け付けられた...?
「pinコードは3回失敗するとアウトとかいうのに、エラーとか勘弁してくれ!!」
と焦り、とりあえずそこで入力はやめ、一旦、別のウィンドウから「Googleアドセンス」のページを開いてみました。
...すると、今まで上部に出ていた、
『お客様の住所の確認が完了していないため、お客様のお支払いは現在保留中となっています。』
という文字が消えていました。
「こ、これは、受け付けられたってこと!?」
...でも、あいかわらずホーム画面には、「pin送信画面」も出ています。
しかし、「pin送信画面」に書いてある文言は、『あと0回試すことができます。』に変わっていました!
「う、受けつけられた!?...のかな???」
念のため、「アカウント情報」のページも確認してみると、「住所を確認」という文字が消えていました!
「受けつけられた...っぽい?」
...ふ、不安じゃ!!
ま、まぁ、でも、今まで、アドセンスサイトの上部に出ていた、
『お客様の住所の確認が完了していないため、お客様のお支払いは現在保留中となっています。』
っていうポップアップが消えたのだから、たぶん大丈夫...なのでしょう(ドキドキ)
というか、焦って、2回pinを送信してしまいました。汗
大丈夫だったかな...ううう:(T-T):
エラーの原因
調べてみると、どうやら、アドセンスのサイトに「クッキー」や「キャッシュ」が残っていると、このような誤作動?が起こるようです。
私は、Googleアドセンスのサイトをずっと開きっぱなしにしていて、その状態のままpinコードを入力してしまったため、このような問題が起きたようです。汗
まぁ、このような状態になっても、pinコードはちゃんと受け付けられているようなので、放っておいても大丈夫みたいです!
不安な場合は、新しいウインドウでアドセンスサイト開いてみて、そこから確認してみるといいと思います。
恐らく、「支払い保留中」というポップアップが消え、「pin送信画面」の文言が『あと0回』に変わっていると思います。
エラーの対処法
エラーが出ないためには、新しいウィンドウでGoogleアドセンスのサイトを開き、それからpinコードを入力すれば大丈夫です!
しかし、例え開きっぱなしの、キャッシュが残っているサイトの状態で入力して「エラー」と出た場合でも、pinコードはちゃんと受け付けられているようなので、それほど気にしなくても大丈夫なようです。
※9/28
pinコードが受け付けられたあとも、ずーっとホーム画面に、
「pinの入力画面(あと0回試すことができます。と書いてあるもの)」
が出ていて、少し不安に感じていたのですが...
最近、アドセンスのサイトがリニューアルしたためか、ここの表示が、
「請求先住所を確認しました。」
という画面に変わっていました!
よかった。
以上、「GoogleアドセンスのPINコード入力の時に、“エラーが発生しました”と出たときの原因と対処法」でした。
最後までお読みいただきありがとうございました(´ω`)/