どうも!
今回は、「2019年 GoogleAdSense(グーグルアドセンス)と考える、ホリデーシーズンに向けての対策オンライン(ビデオ)放送」についてご紹介していきたいと思います(^^)
突然「ビデオ見て」とメールが
先ほど、
「2019年GoogleAdSenseと考える、ホリデーシーズンに向けての対策オンライン放送」
を見ました。
突然、アドセンスから、
「オンライン放送やるから見てね!」
的なメールが来たので、何事かと思って身構えていたのですが...(ビビり)
視聴してみると、案外普通のことばかり言っていたのでホッとしました。笑
要は、カンタンに言うと、
「ホリデーシーズンに向けて対策してね☆」
ということみたいです。
でも、
「そもそもホリデーシーズンって何やねん?」
と思い調べてみると、
ホリデーシーズンとは、主にアメリカにおいての長期休暇だそうです。
11月下旬辺りから、年明け頃までを指すみたいです。
日本だと年末年始のことみたいです。
「その期間は集客率がアップするだろうから、キチンとアドセンスの広告を見てもらえるように対策しとけよ」
ということみたいです。
ホリデーシーズンに向けての3つの対策!
対策としては、主に3つ。
- 自動広告を活用する
- 広告の視認性を高める
- ブロックカテゴリーを減らす
だそうです。
まぁ、どれも、普段からやっている人はやっているようなことですね。
(私はあんまりできていないですが。汗 )
また、
「アドセンスの自動広告が最近アップデートされて使いやすくなったよ」
というお知らせもありました。
自動広告が自分のサイトのどこに表示されているかわかるようになったり
広告を出したくないところを指定できるようになったり
広告のフォーマットが選べるようになったり
配信の割合がいじれるようになったり
...なんかいろいろ便利になったみたいです。
...知りませんでした。
私みたいなやつがいるから、こういったビデオを配信してくださっているのでしょうね。
あとは、ホリデーシーズンに検索されそうなキーワード(ブラックフライデーショッピングなど)を入れて集客アップさせよう
だとか
画像・動画を少なくしてページが開くスピードを上げよう
だとか
ホリデーシーズン中に来たオーディエンス(客)を定着させろ
だとか...
そんなようなことを言っていました。
まとめ
私は、今年始めてアドセンスに受かったので、このようなビデオを見たのも始めてだったのですが...もしかしたら定期的に配信されているものなのですかね?
なんか、また配信する的なことも言っていましたし。
...知りませんでした。
なんか親切?マメですね。
いろいろと対策を教えてくれましたが、はたしてできるかどうか...。
まぁ、できそうなことはやっていきたいと思います(◎-◎;))ガタガタ
最後までお読みいただきありがとうございました!