どうも!
今回は、「GoogleAdSense(グーグルアドセンス)のデポジットの入力方法」について、ご紹介していきたいと思います(^^)
デポジットが振り込まれた!
2019.6.17(月)に、Googleアドセンスの振り込み先(ゆうちょ銀行)を登録しました。
2~3日後に、振り込み先確認の為に少額(デポジット)が振り込まれるということなので、2日後の、2019.619(水)に、早速確認しに行ってみました!
「もう振り込まれてるかなぁ...?振り込まれてるといいなぁ...」
と、若干の不安を感じつつ確認してみると...
振り込まれていました!!
ちゃんと入金されていました!
...ということは、口座の登録方法は間違っていなかったということです!
良かったぁ(*´Д`*)
口座の登録に失敗する人が意外と多く、しかも失敗するとなにやらとても面倒なことになるらしいと聞いていたので、かなりビビっていたのですが...
無事に入金されていて一安心です。ホッ
私は、2019.6.17(月)に、Googleアドセンスの口座登録をしたのですが、通帳を見てみると、その日のうちにもう入金されていました。
仕事が速いですね、Googleさん。
金額は、...書いていいのかよくわからないのでぼやかしますが、50円以下でした。
支払い元の名称のところには、【グーグル(ド 】と印字されてありました。
(ド......のあとなんやねん。気になるなぁ。汗)
さて、無事に入金もされたことなので、早速、Googleアドセンスのサイトにデポジットを入力していきたいと思います!
ということで、ここからは、「デポジットの入力の仕方」をご説明していきたいと思います!
デポジットを入力するやり方
●Googleアドセンスのサイトにログインする
※注意
Googleアドセンスのサイトを開きっぱなしにしている方は、別のウィンドウでGoogleアドセンスを開いて、改めて入ってからやった方がいいかもしれません。
...私は、前回、「pinコード」を入力する際に、開きっぱなしのウィンドウから入ったら、キャッシュが残っていたせい?かエラーと出てしまい、少々変なことになったので。汗
●『お支払い』をクリック
●『今すぐ確認』をクリック
●入金されていた金額を選択する
『金額を選択』のところの▼マークをクリックし、口座に入金されていた金額を選択します。
●確認をクリック
銀行口座が確認されましたと表示されればOKです!
私は、OKをクリックしたあと、すぐに、Googleアドセンスから『銀行口座の確認が完了しました』という確認メールがきました。
改めて、Googleアドセンスのサイトに行ってみると、『お受け取り方法』のところの、『確認待ち』という赤字が消えていました!
まとめ
以上、「Googleアドセンスのデポジットの入力方法」でした。
...このデポジットの入力で、どうやら、アドセンスを始めるにあたっての作業はひとまず終了みたいですね!
やれやれ~(´ω`;)
あとは、ひたすら広告の貼り方を工夫したりとか...そんな感じですかね?
まぁ、とりあえず、やらなければならないことはすべて終わったようなので、ここからはのんびりやっていこうかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました(´U`)/