なーんか、GoogleAdSense(グーグルアドセンス)から重要そうなメールが来たのですけど...
全文英語で読めません!!
やめて!!!!!
「Important updates about the California Consumer Privacy Act (CCPA)」
というタイトルです。
翻訳してみると、
「カルフォルニア洲消費者プライバシー法(CCPA)に関する重要な更新」
だそうです。
何!!!?
まぁ、とりあえず全文日本語翻訳してみることにしました...。
「Important updates about the California Consumer Privacy Act (CCPA)」日本語訳
愛するパートナーカルフォルニア洲消費者プライバシー法(CCPR)は、カリフォルニア洲の居住者から、個人情報を収集する特定の企業に適用される、新しいデータプライバシー法です。
新しい法律は、2020年1月1日に施行されます。
Googleは、欧州の一般データ保護規制(GDPR)に準拠したデータ保護条件を既に提供しています。
現在、2020年1月1日より、既存のデータ保護条件(CCPRを反映するように改訂)を補完するCCPAに 基づいてサービスプロバイダー条件を提供しています。
オンライン契約および更新されたプラットフォーム契約のお客様の場合、サービスプロバイダー条件はデータ保護条件を介して既存の契約に組み込まれます。
そのような顧客の場合、サービスプロバイダーの条件を契約に追加するために、ユーザー側で必要なアクションはありません。
これらのサービスプロバイダーの条件は、パートナーがデータ処理を制限できるようにするための新しいツールとともに利用可能になります。
制限されたデータ処理は、パートナーがCCPAの準備を支援することを目的にしています。
一部のパートナーは、CCPAオプトアウトリンクをクリックしたユーザーに制限付きデータ処理信号を送信することを決定する場合があります。
他のパートナーは、当社製品のコントロールを介して、カルフォルニアのすべてのユーザーに対して、制限付きデータ処理を有効にすることを決定する場合があります。
サービスプロバイダーの条件に従い、制限されたデータ処理が有効になっている間、処理されるデータに関してCCPAサービスプロバイダーとして機能します。
制限付きデータ処理の詳細および、制限付きデータ処理がCCPAコンプライアンスのニーズを満たしているかどうかを判断するには、この記事を参照してください。
制限されたデータ処理を有効にする方法の詳細については、Ad Manager、AdMob、AdSenseのヘルプセンターの記事も参考にしてください。
Googleのデータプライバシーポリシーの詳細については、privacy.google.com/businessesをご覧ください。
このアップデートについてご質問がある場合は、アカウントチームにご連絡いただくか、Ad Manager、AdSense、AdMobヘルプセンターからお問い合わせください。
うん!
日本語にしてもわからない!!
やめて!!!!!
...困った。
「アドセンスサイトに行けば何か出てるかな?」
と思いサイトに行ってみると、通知が出ていました!
見てみると...
メールとまったく同じ英語の文章が出てきました!
やめて!!!!!
...もう、バカにはよくわからないので、他の方の反応を待ちます。汗
きっとそのうち、頭のいい方がわかりやすく説明してくださることでしょう(他力本願)
...面倒くさいことじゃなきゃいいな。
※追記
その後、調べてみると、こちらの方がわかりやすく上げてくださっていました↓
どうやら、ただのお知らせのようで、こちらがやることは特にないそうです!
ccpaが適応されるのは、カルフォルニア州に住んでいる方のみだとか。
日本に住んでいる人には、特に関係ないみたいです。
よかった。
ホッとしました^^;