どうも!
今回は、『アプリに飛んでしまうYouTube(ユーチューブ)を、ブラウザで開く方法(スマホ・タブレット)』についてご紹介していきたいと思います。
ブラウザで開きたいのにアプリに飛ぶ!
先日、
「YouTubeに投稿した動画を、少し編集し直そう」
と思い、ブラウザからYouTubeに入ろうとしたところ、何度やってもアプリのYouTubeに飛んでしまい、「ブラウザからYouTubeに入れない!」という、困った事態になったことがありました。汗
(前は普通にブラウザから入れた気がするのですけどね...端末を変えてしまったせいかな?)
アプリでは細かい編集はできないため、なんとしてでもブラウザからYouTubeに入る必要があります...。
焦って、対処法を調べてみたところ、端末の設定を変えればカンタンに解決することがわかりました!
ということで、ここからは、『アプリに飛んでしまうYouTubeを、ブラウザで開く方法(スマホ・タブレット)』について、一から順にご説明していきたいと思います!
アプリに飛んでしまうYouTubeをブラウザで開く方法(スマホ・タブレット)
※ちなみに、私はタブレット端末(Android)を使っているのですが、おそらくスマホも同じ方法で直せるのではないかと思います。
●端末に入っている【設定】というアプリを開く(灰色ネジマーク)
●【アプリ】を押す
●【YouTube】を押す
●【既定で開く】を押す
●【対応リンクを開く】を押す
- このアプリで開く
- その都度確認
- このアプリで開かない
と出てくるので、
【その都度確認】
もしくは、
【このアプリで開かない】
を選びます。
【その都度確認】を選ぶと、ブラウザでYouTubeを開くときに、『どのブラウザで開くか、またはアプリで開くか』と選択肢が下に表示されます。
【このアプリで開かない】を選ぶと、ブラウザでYouTubeを開くときに、ダイレクトにブラウザから入ることができます。
まとめ
以上、『アプリに飛んでしまうYouTubeを、ブラウザで開く方法(スマホ・タブレット)』でした。
一瞬、ブラウザから入れなくなったときは焦りましたが、設定を変えるだけでカンタンに直せることがわかりホッとしました。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/