どうも!
今回は、ショートアニメ「世にも恐ろしいグリム童話・ヘンゼルとグレーテル」の、あらすじと感想をご紹介していきたいと思います。
世にも恐ろしいグリム童話・ヘンゼルとグレーテル
時間 17:12
制作 東映
声優 浅野まゆみ(ヘンゼル)
夏樹リオ(グレーテル)
制作日 2000年
奇妙度 ★★★☆☆
恐怖度 ★★★★☆
グロ度 ★★★☆☆
あらすじ
童話、「ヘンゼルとグレーテル」を元にした、R-15指定のホラーアニメーションです。
兄のヘンゼルと妹のグレーテルは、両親によって森の中へと捨てられてしまいます。
捨てられた二人は、森の中をさまよううちに一軒の家を見つけます。
その家には、老婆と複数人の少年少女達が住んでいて、二人は老婆によって暖かく向かい入れられます。
しかし、その家でヘンゼルとグレーテルは次々と事件を起こしていきます。
感想
ストーリーは、童話「ヘンゼルとグレーテル」のほぼそのままですが、決定的に違うところは、ヘンゼルとグレーテルの二人が、ともかく不気味な少年少女になっているという点です。
まったく表情が変わりません。
話し声も抑揚がなく、まるで感情が伝わってきません。
そして、登場人物の老婆もまた、童話の「ヘンゼルとグレーテル」とは少し違います。
童話の「ヘンゼルとグレーテル」に出てくる老婆は、実は恐ろしい魔女で、グレーテルをこき使ったり、ヘンゼルを食べようとしたりしますが、このお話に出てくる老婆は、見よりのない子供達の面倒見ている普通の人で、どちらかというとなんとなくいい人のように描かれています。
しかし、そんないい人な老婆を、ヘンゼルとグレーテルは、恐ろしい方法であやめてしまうので、なんとなく胸くそが悪いといいますか…とても後味が悪いです。
老婆だけではなく、森の中の家にいた他の子供達も、ヘンゼルとグレーテルは次々とあやめていきます。
そして、家の中にあった宝石類を盗んで、両親が住む家へと戻っていきます。
(…しかし、家の中にあんなに宝石類があったということは、やはり老婆は子供達を使ってなにか良からぬことでもしていたのでしょうかね?その辺りは謎です)
人間味なく、次々と冷酷に人を傷つけていく二人ですが、最後のヘンゼルと母親との会話のシーンでは、どことなくもの悲しさも感じます。
母親は本当に子供達二人を愛していたのだろうか?とか、ヘンゼルは本当に母親のことをなんとも思っていなかったのだろうか?とか、そんなことを考えてしまう、少し切なくて怖いラストになっています。
R-15指定のホラーアニメーションということですが、それほど視覚的に怖いシーンはなく、どちらかというと精神的にくるような怖さの作品です。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/