日記
30代に突入したわたし。 …いまだに服のことで迷っています。汗 思えばハタチの頃からずーっと迷っていました。 一応、ハタチの頃から外出着(主に休日用)のコーディネートをまとめた表のようなものを作っているのですが… いまだにその表が完成されません! …
めんどくさいっ! すべてがめんどくさいっ!! 生きるのがめんどくさいっ!! 何をやるのも面倒くさいです。 びっくりするほど面倒くさいです。 昔はここまでではなかった気がするのですが… 最近歳をとったせいか、それとも引きこもりがちで太陽を浴びてない…
我が家は、30年くらいずっと読売新聞をとっていたのですが… 最近は、もう家族全員あまり新聞を読むこともなくなったということで、今年(2020年)の更新日を境に、読売新聞の契約を解約することにしました。 …そうしたら、解約したとたんに、 来るわ! 来るわ…
Amazonで買った商品が… 勝手に“キャンセル扱い”になったお! ということで、今回は、 『Amazon(アマゾン)で買った商品が、届く前に勝手にキャンセル扱いになる』 という、異例の事態について、ご紹介していきたいと思います! 頼んだ商品に“予期しない問題”…
どうも! 今回は、 『ひな人形のお下がりがNGな理由』 についてご紹介していきたいと思います(´ºωº`) 我が家のひな人形の飾り方がなんか雑w ひな人形は『おさがりNG』って知ってた? ひな人形の捨て方 我が家のひな人形の飾り方がなんか雑w 朝起きたら、リビ…
どうも! 今回は、「年(歳)を取るのが怖いと思ったときに救われた2つの言葉」についてご紹介していきたいと思います(^^) いつだって年は取りたくない 「年を取るのが怖い」はある意味幸せなこと 「年を取るのが怖い」と思ったときに救われた母の一言 いつだ…
どうも! 今回は、『マイナンバーカードの作り方(郵送での申請方法)』について、ご紹介していきたいと思います。 マイナンバーってどう作るんだ? マイナンバーカードの作り方(郵送での申請方法) ①申請書を郵送する ②返信ハガキを受けとる 受け取りに行…
どうも! 今回は、『引きこもりでもあげられる!お金のかからない母の日のプレゼント6選』をご紹介していきたいと思います。 あげたい...けど 引きこもりでもあげられる!お金のかからない母の日のプレゼント6選 まとめ あげたい...けど 引きこもりにとって…
『平成』もいよいよ終わりっ!!!!! ということで、今回は、 『平成に流行ったもの・出来事まとめ』 をご紹介していきたいと思います! 平成一桁生まれ(平成1年(元年)生まれ・女)の私が、個人的に印象深かったものを今思いつく限りバーッと書き出して…
どうも! 今回は、「友達がいなくて良かったこと6つ」についてご紹介していきたいと思います(* ̄  ̄*) 友達?0人! 友達がいなくて良かったこと6つ まとめ 友達?0人! 突然ですが... 私には、友達がいません! 見事に、一人もいません!! 0人です!!!…